低温用のシームレスで溶接された炭素および合金鋼管 |
A335 | 高温用継目無フェライト系合金鋼管の標準仕様 |
A350 | 炭素鋼および低合金鋼鍛造品の標準仕様、配管部品のノッチ靭性試験が必要 |
A358 | 高温用電気融着オーステナイト系クロムニッケル合金鋼管の標準仕様 |
A369 | 高温サービス用の炭素およびフェライト合金鋼の鍛造および中ぐり管の標準仕様 |
A376 | 高温中央局サービス用継目無オーステナイト鋼管の標準仕様 |
A381 | 高圧伝動装置用メタルアーク溶接鋼管の標準仕様 |
A403 | 鍛造オーステナイト系ステンレス鋼製配管継手の標準仕様 |
A409 | 腐食用または高温用溶接大径オーステナイト鋼管の標準仕様 |
A420 | 低温用炭素鋼・合金鋼配管金具の標準仕様 |
A423 | シームレスおよび電気溶接低合金鋼管の標準仕様 |
A426 | 高温用遠心鋳造フェライト系合金鋼管の標準仕様 |
A437 | 合金鋼タービンの標準仕様 高温用に特別に熱処理されたボルトタイプのボルト材料 |
A450 | 炭素、フェライト合金、およびオーステナイト合金鋼管の一般要件の標準仕様 |
A451 | 高温用遠心鋳造オーステナイト鋼管の標準仕様 |
A453 | オーステナイト系ステンレス鋼に匹敵する膨張係数を持つ高温ボルト材料の仕様 |
A498 | 一体型フィンを備えたシームレスおよび溶接カーボン、フルティおよびオーステナイト合金鋼熱交換器チューブの仕様 |
A500 | 円形および形状の冷間成形溶接およびシームレス炭素鋼構造チューブの仕様 |
A501 | 熱間成形溶接およびシームレス炭素鋼構造チューブの仕様 |
A511 | シームレス ステンレス鋼メカニカル チューブの仕様 |
A512 | 冷間引抜バットウェルド炭素鋼メカニカル チューブの仕様 |
A513 | 電気抵抗の仕様 - 溶接された炭素および合金鋼のメカニカル チューブ |
A519 | シームレス炭素鋼および合金鋼メカニカル チューブの仕様 |
A522 | 鍛造または圧延 8 および 9 の仕様 |
A523 | 高圧管用ケーブル回路用無端継目無電縫鋼管仕様書 |
A524 | 大気および低温用シームレス炭素鋼鋼管の仕様 |
A530 | 特殊な炭素および合金鋼パイプの一般要件の仕様 |
A539 | ガスおよび燃料油ライン用電気抵抗溶接コイル鋼管の仕様 |
A540 | 特殊用途向け合金鋼ボルト材料の仕様 |
A554 | 溶接ステンレス鋼メカニカル チューブの仕様 |
A556 | シームレス冷間引抜炭素鋼給水ヒーター管の仕様 |
A587 | 化学工業用電縫低炭素鋼管の規格 |
A589 | 継ぎ目がなく、溶接された炭素鋼の井戸の管のための指定 |
A595 | 鋼管仕様 低炭素 構造用テーパー |
A608 | 高温で圧力をかけるための遠心鋳造鉄-クロム-ニッケル高合金チューブの仕様 |
A618 | 熱間成形溶接およびシームレス高の仕様: 強度低合金構造チューブ |
A632 | 一般サービス用のシームレスおよび溶接オーステナイト系ステンレス鋼管 (小径) の仕様 |
A660 | 高温用遠心鋳造炭素鋼管の仕様 |
A671 | 常圧および低温用電融溶接鋼管の仕様 |
A672 | 中温高圧用電縫鋼管仕様書 |
A688 | 溶接されたオーステナイト系ステンレス鋼の給水ヒーター管の仕様 |
A691 | 炭素および合金鋼管の仕様、高温での高圧サービス用の電気融接 |
A694 | パイプフランジ、フィッティング、バルブ、および高圧トランスミッションサービス用部品用の炭素鋼および合金鋼鍛造品の仕様 |
A707 | 低温サービス用の鍛造炭素および合金鋼フランジの仕様 |
A714 | 高強度低合金溶接シームレス鋼管の仕様 |
A727 | 固有の切欠靭性を備えた配管部品用炭素鋼鍛造品の仕様 |
A733 | 溶接およびシームレス炭素鋼およびオーステナイト系ステンレス鋼パイプ ニップルの仕様 |
A758 | 切欠き靭性を向上させた鍛造炭素鋼突合せ溶接配管継手の仕様 |
A771 | 液体金属冷却リアクターコアコンポーネント用のシームレスなオーステナイト系およびマルテンサイト系ステンレス鋼チューブの仕様 |
A774 | 低温および中程度の温度での一般的な腐食性サービスのための溶接されたままのオーステナイト系ステンレス鋼継手の仕様 |
A778 | 溶接された焼きなましされていないオーステナイト系ステンレス鋼管状製品の仕様 |
A787 | 電気抵抗溶接金属被覆炭素鋼メカニカル チューブの仕様 |
A789 | 一般サービス用のシームレスおよび溶接フェライト系/オーステナイト系ステンレス鋼管の仕様 |
A790 | シームレスおよび溶接フリライト/オーステナイト ステンレス鋼管の仕様 |
A795 | 防火用の黒色および溶融亜鉛めっき (亜鉛メッキ) 溶接およびシームレス鋼管の仕様 |
A803 | 溶接フェライト系ステンレス鋼給水ヒーター管の仕様 |
A813 | シングルまたはダブル溶接オーステナイト系ステンレス鋼管の仕様 |
A814 | 冷間加工溶接オーステナイト系ステンレス鋼管の仕様 |
A815 | フェライト系、フェライト系/オーステナイト系、マルテンサイト系ステンレス鋼配管継手の仕様 |
A822 | 油圧システム サービス用シームレス冷間引抜炭素鋼チューブの仕様 |
A826 | 液体金属冷却炉心コンポーネント用シームレス オーステナイト系およびマルテンサイト系ステンレス鋼ダクト チューブの仕様 |
A836 | グラスライニング配管および圧力容器サービス用のチタン安定化炭素鋼鍛造品の仕様 |
A847 | 冷間成形溶接シームレス高強度低合金構造チューブの仕様で、耐大気腐食性が向上 |
A851 | 高周波誘導溶接された、焼きなましされていない、オーステナイト鋼コンデンサー チューブの仕様 |
A858 | 低温および腐食性サービス用の熱処理炭素鋼継手の仕様 |
A860 | 鍛造高強度低合金鋼突合せ溶接継手の仕様 |
A865 | 鋼管ジョイントで使用するための、鋼製、黒色または亜鉛メッキ (亜鉛メッキ) 溶接またはシームレスのねじ付きカップリングの仕様 |
A872 | 腐食環境用遠心鋳造フェライト/オーステナイト系ステンレス鋼管の仕様 |
A908 | ステンレス針管仕様 |
A928 | フリティック/オーステナイト (デュプレックス) ステンレス鋼管の仕様 |
A941 | 鋼、ステンレス鋼、関連するアリス、フロアロイに関する用語 |
A943 | スプレー成形シームレスオーステナイト系ステンレス鋼管の仕様 |
A949 | フェライト系/オーステナイト系ステンレス鋼の溶射シームレス鋼管の仕様 |
A953 | オーステナイト系クロム - ニッケル - シリコン合金鋼のシームレスおよび溶接チューブの仕様 |
A954 | オーステ ナイト クロム - ニッケル - スリオン合金鋼シームレスおよび溶接パイプの仕様 |
A959 | Harmonized指定の手引き |
A960 | 鍛鋼配管継手の共通要件の仕様 |
A961 | 鋼製フランジ、鍛造継手、バルブ、および配管用途の部品の共通要件の仕様 |
A962 | 極低温からクリープ範囲までのあらゆる温度での使用を意図した、鋼製ファスナーまたはファスナー材料、またはその両方の共通要件の仕様 |
A972 | 融着エポキシ被覆管杭の仕様 |
A984 | スチール ライン パイプ、ブラック、プレーン エンド、電気抵抗溶接の仕様 |
A988 | 高温静水圧プレス ステンレス鋼フランジ、フィッティング、バルブ、および高温サービス用部品の仕様 |
A989 | 高温静水圧プレス合金鋼フランジ、継手、バルブ、および部品の仕様 |
A994 | 鋼、ステンレス鋼および関連合金の編集手順および製品仕様書の書式に関するガイド |
A999 | 合金およびステンレス鋼パイプの一般要件の仕様 |
A100 | スチール ライン パイプ、黒、プレーン エンド、縦およびヘリカル シーム、ダブル サブマージ アーク溶接の仕様 |
A100 | スチール ライン パイプ、黒、プレーン エンド、レーザー ビーム溶接の仕様 |
A101 | シームレスおよび溶接フェライト、オーステナイト、二相合金鋼コンデンサーおよび一体型フィン付き熱交換器チューブの仕様 |
A101 | 高温用析出硬化ボルト材料 (UNS N07718) の仕様 |
A101 | サニタリー用途の管状製品のビデオボアスコープガイド |
A101 | フェライト合金鋼、オーステナイト合金鋼、およびステンレス鋼管の一般要件の仕様 |
A102 | 鋼管、炭素および炭素マンガン、溶融溶接、ボイラー、過熱器、熱交換器およびコンデンサー用途の仕様 |
E527 | 金属および合金の番号付けの練習 (UNS) |